パンプス、ハイヒールは女性の憧れですよね。 ヒールやつま先の違いで印象がガラリと変わります。 ヒールが細くて高いと大人っぽい印象になったり、つま先が丸かったりヒールが太かったりするとカジュアルな印象になったりします。 今回は靴のヒールやつま先の種類についてご紹介します。 ぜひ靴選びの参考にしてみてくださいね!
出典:zozo.jp
細い棒状のヒールです。ハイヒールの定番ですね。 脚の形をキレイに女性らしく見せてくれます。
幅が広くて太いヒールです。 スタイルをよく見せることができ、カジュアルからエレガントまで使えます。
全体が厚底のヒールです。厚底ラバーソールとも言われます。 安定したシルエットで、脚を細く長く見せられます。
土踏まずの所にくぼみがないヒールです。 靴底にジュートやコルク素材を使ったウェッジソールは夏にぴったりですね。
付け根が太く、先が細いヒールです。 アイスクリームのコーンの形に似ています。キュートなシルエットがいいですね。
付け根が太めで、ヒールの先に向かってカーブを描くようにくびれた形のヒールです。 華やかでエレガントなデザインで、パーティーなどにぴったりです。
薄い木の板や革を、何枚も積み重ねて作られているヒールです。 衝撃に強く、カジュアルなおしゃれを楽しめます。
バックステップヒールとも言われます。 かかと部の付け根から床まで垂直な、太めのヒールです。
つま先があいたデザインです。 通気性がよく涼しげで、暑い夏にぴったりです。
つま先が丸みを帯びているデザインです。 カジュアルなコーデに合わせると、可愛らしい印象が出ます。
つま先が細く尖ったデザインです。 おしゃれでスタイリッシュな印象は、オフィスやパーティーにぴったりです。
つま先がアーモンドのようにほっそりとしたデザインです。 パンプス、ブーツ、男性向けの靴に多いです。
つま先が角ばったデザインです。 オフィスやフォーマルなシーンに向いています。男性の靴にも多いです。
つま先が丸みを帯びていて、卵型をしています。 カジュアルで可愛らしい印象を受けるデザインです。