靴を長持ちさせるために

お気に入りのパンプスを見つけて購入してみたけど型崩れや、汚れることが怖くてあまり履けずにいる...なんてことありませんか?

今回はそんなお悩みを解決すべく、靴を長持ちさせるコツを紹介します。

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

連続して同じ靴を履かない

みなさん、同じ靴を毎日のように履いていませんか?

一見、何も問題がないように思いますが、このような行為は靴を傷めてしまう最大の原因です。

お気に入りの靴は、いくつかの靴を交代で履き、期間をあけて履きましょう。

天候は要チェック

パンプスの素材にもよりますが、雨や雪の日に履くと汚れがついたり、臭くなったり、形が崩れたりしていい靴も台無しに。

それを未然に防ぐためにも、天候をチェックし天気がいい日に履きましょう。

シューキーパーを使う

シューキーパーというものをご存知ですか?

シューキーパーは靴を本来の形に戻し、足から出た汗を吸収、そして、消臭を行ってくれます。

靴の中に入れるだけで簡単にお手入れができる優れものなので、とてもオススメです!

2019-01-10|
関連記事