サイズだけじゃない!足の形で靴を選ぼう

自分にぴったりのサイズの靴を買ったはずなのにどうも合わない、という方!
サイズがぴったりでも足の形が合っていないのかもしれません。

足の形は大きく分けて3種類あります。
形によって、合うパンプスの形も少し違ってきます。

今回は、足の形の種類、それぞれの形に合う靴を紹介します。

足の形はこちらの3種類。

エジプト型

日本人に一番多いのが、足の親指が一番長いエジプト型です。
先の尖っているパンプスを履くと、外反母趾になりやすいのが特徴です。

エジプト型の方にオススメのパンプスは……

ラウンドトゥパンプス

緩やかなカーブを描くラウンドトゥパンプスは、体重を分散してくれるので、
親指に負担がかかりやすいエジプト型の方に合うようです。
バレエシューズなどもいいですね!

オブリークトゥパンプス

足の内側を頂点に斜めラインを描くつま先のパンプス。エジプト型の足に最も合うとされています。

ギリシャ型

人差し指が一番長いのがギリシャ型です。三角形のような形状をしています。

ギリシャ型の方にぴったりのパンプスは……

ポインテッドトゥパンプス

パンプスといえばこの形を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
先が尖ったポインテッドトゥパンプスも、ギリシャ型なら比較的足に負担がかからず
履きこなせるようです。

スクエア型

足の指の長さが大体同じなのがスクエア型。日本人には少なめですが、
パンプスを履くと指全体に負担がかかりやすいのが特徴です。

スクエア型にオススメのパンプスは……

スクエアトゥパンプス

その名の通り、四角い形をしたパンプスです。
先に向かって細くなっていないものを選びましょう。

また、エジプト型と一緒で、オブリークトゥパンプスもオススメです。

それでも足のサイズが合わない時は?

足のサイズや形が靴に合っていても、自分の足に馴染んでないと
履き始めは靴擦れを起こしてしまうことがあります。

そんな時はこちらの記事も参考にしてみてください。
自分の足のサイズと形に合った靴を履いて、より良い生活を送りましょう♪

パンプスの靴擦れ対策&靴擦れしてしまった時の対処法
パンプスのかかとパカパカ解消法

2019-02-19|
関連記事